「学術研究論文」というのを書いてます

こんにちは。
先日自宅にて探し物をしていたところ、税理士試験に合格したときの「合格証」が出てきました。
開業時に色々手続きをしていたとき、おや?そういえば合格証が見当たらんな?と一瞬思ったのですが、色んなドサクサに紛れて忘れてしまっていたのであります(オイ!)。
この度数年ぶりに合格証を目にし、試験勉強の苦労を思い出して目頭が熱くなったのもつかの間。大変なことに気付きました。

ご飯屋さんに行けば、厨房の奥に「調理師免許」が飾ってある。お医者さんに行けば、待合室とか診療室に「医師免許」が飾ってある。我々お客はあれを見て、「この人はちゃんとした資格を持っている人なのだな」と安心してご飯を喰らったり診察を受けたりしている訳ですが、そういえば、ウチの事務所……何も飾ってなかった!

一応名刺には肩書を入れてあるし、ちゃんと調べるところを調べりゃ分かることなのですが、うちの事務所に来られるお客様の中には、「この人は自分で税理士と名乗っているが、果たして本当に税理士なのだろうか」と疑念を抱いた方もいらっしゃるのではないか……ヤバい!!ヤバいぞ!!!

てな訳で、一応本物だぞということを証明するため、合格証を応接室に飾ってみました、正真正銘の税理士のニオムラです。ニオムラ事務所のお客様、安心してください。合格証、持ってますよ!

ちなみに、昨年認定を受けた「認定経営革新等支援機関」の認定証も一緒に飾ろうと思い、合わせてともちんにかっこいい額縁を買ってきてもらったのですが、「認定支援機関」のほうのが微妙に合わなかったので、かわりに、昨年朝日酒造さん主催の「日本酒塾」に参加したときの修了証を飾ってみました(・∀・)オイ~~ッ、仕事と全く関係ないやんけ!!!

いや、この修了証、めっちゃかっこいいんですよ!「日本酒塾」ではお酒造り体験をさせてもらったり、できたばっかりの原酒を飲ませてもらったりしたのですが、この原酒がめちゃくちゃ美味しくて、小泉首相ばりに感動しましたなぁ。最近もお世話になっているお客様から、「久保田」の生原酒をいただいたのですが、もったいなくてまだ開封すらできていないという正真正銘のチキンのワタクシであります。

おっと、本日の議題はお酒の話ではなく、「学術研究論文」なのでありました。
我々が「本会」と呼ぶ関東信越税理士会では、毎年「学術研究討論会」というものが開催されております。そこで、関東信越地区の3つの県がそれぞれチームを作って論文を発表するのですが、今年は新潟県チームがその3つの県の中に入っておりまして、さらに新潟県チームの中にワタクシが入っているという、恐ろしいことになっております。

論文?大学出てるんなら卒論書いてるっしょ?と思われるかもしれないが、大学時代、当時やっていたお芝居に傾倒するあまり卒論を期限までに書けず、半年留年したという黒歴史を持つワタクシにとって、論文は一種のトラウマになっているのであります。

普通に4年で卒業する人達は、卒業の前に卒論発表会をやったのですが、半年留年したワタクシは、夏に一人で卒論発表会をやりました。お忙しい中ワタクシ一人のために発表会に付き合ってくださった当時の先生方とか、手塩にかけて育てた娘が就職先を決めるどころか「お芝居をやりたいから留年させてくれ」と言われた当時のお母様の心境を考えると……なんかもう…………

マジですんませんでした!!!!!

若い頃周囲に迷惑をかけまくったせめてもの恩返しに、今回の論文をやらせてもらったと言っても過言ではないのであります。最近は主に土日を利用して論文の執筆(『執筆?ププッww』て笑わないでちょ~だい!)にあたっているのでありますが、いや~、なんかもう、大変の一言であります。色々資料取り寄せたり、論文読みまくったり。それでも、何とか少しずつ先へ進んでいると思っていたのですが、最近衝撃的な情報を入手しまして、他の県のチームは既に一度論文を書き終えて、上の人によるチェックに入っていると……!大丈夫なのか新潟県!ヤバいぞ新潟県!!頑張れ新潟県!!

そんなに論文が大変なら、こんなくだらんブログ書いてないで、論文書けよって思いますよね?ワタクシもそう思います、ええ……これはもう、単なる現実頭皮以外の何物でもないですね。斉藤さんもビックリですよ。ぺぺぺっ!

ま、そうは言っても、こうやってがっつり「勉強」することって、こういう機会でもないとなかなかないですからな。普段実務の勉強をすることはあっても、学術的な面から勉強することってないので、すごく良い機会を与えていただいたと思っております。
第一回の提出期限までもう少しある!一応新潟県チームの中では、来週3連休の末日をチーム内の提出期限としたので、3連休が山場であります……!!

あ~~、そろそろ本気出すかな~(・∀・)
今すぐ出せ!!!!!